カウンセラー養成講座


カウンセラー養成講座には、「入門科」「基礎科」「上級科」があります。

入門科の詳細はこちら。
基礎科の詳細はこちら。
上級科の詳細はこちら。





【入門科】

これから学びたい方をサポートします
まずは、入門講座から

「こころってどうなっているの?」
「心理学って面白そうだけど、難しそう」
「普段のコミュニケーションに役立てたい!」
「私はカウンセラーに向いている?」
「自分のことが知りたい」

日常に活かしつつ、心理学の基礎を学んでいきます。
初心者の方にお勧めです。

■プロカウンセラーとマンツーマンの一時間
毎回テキストの課題に沿って、あなた自身のお話を聴いていきます。

それはまるでカウンセリングを受けているかのような密度の濃いひとときです。
まずは自分を知ることから始まるこの講座は、担当カウンセラーと話し合いながら
自分を見つめていきます。
人との関わりなしでは生きていけない人間だからこそ知っていてほしい“自分”のこと。
あなたが自分の価値や存在意義に目を向けはじめると、いつもの景色が変わりはじめます。
自分自身の視点が変わると、周囲の反応にも変化が・・・。

自分と関わる人や環境に影響を与えていく生き方の、ほんのワンステップを
ここから始めてみませんか?

■カリキュラム(全4回)
第1回 カウンセリングとは
第2回 自分の中の三つの心
第3回 自己概念についての理解
第4回 あるがままを受け入れる

■受講料・その他
受講料:80,000円+消費税
受講形態:オンラインでのマンツーマン授業
受講期間:1ヶ月(最長3ヶ月まで延長可能)
受講日:随時

※入門科申込フォームはこちら

▲ページトップへ



【基礎科】

心理学のエッセンスをわかりやすく解説したテキストの内容に沿って進めていく
12回+ロールプレイ6回。

あなた自身の心の状態と心理学の知識をリンクさせながら実践的に学んでいくので、
とても分かりやすく、身につきやすい内容です。

心のバランスの取り方や、心の仕組み、相手を安心させる会話術など、ビジネスシーンや
恋人・夫婦・親子など、人間関係全般に役立つ幅広い情報や知識ばかり。
トレーニングをしながらコツを掴んでいき、楽しみながらステップアップ!

■カリキュラム(全18回:講義12回+実技6回)
(講義)
第1回 カウンセラーに必要な基本的態度
第2回 基本的カウンセリング技法
第3回 感情についての理解
第4回 心のしくみ(防衛機制)
第5回 「論理療法1」非合理な思い込みに気づく
第6回 「論理療法2」思い込みを打破する
第7回 「交流分析1」心の中の三つの私
第8回 「交流分析2」交流パターン
第9回 「交流分析3」ゲーム分析
第10回「交流分析4」人生脚本
第11回 メールカウンセリングの書き方と実践
第12回 カルテの書き方

(カウンセリング実技)
全6回

■受講料・その他
受講料:240,000円+消費税
受講形態:オンライン授業
受講期間:3ヶ月(最長6ヶ月まで延長可能)
受講日:随時

※基礎科申込フォームはこちら

▲ページトップへ




【上級科】

プロカウンセラーとして実績を積み、一定以上の水準を満たした方には
カウンセラー養成講座上級科への道が開かれます。

夢分析、ゲシュタルト療法など、さらに高度なカウンセリング技法を
身につけられるよう、より実習に力を入れたカリキュラムです。

自身のカウンセリングスタイルを確立し、指導者を目指していきます。

■カリキュラム(全12回)
第1回 マイクロカウンセリング技法
第2回 カウンセリングの歴史
第3回 認知行動療法
第4回 ユング心理学1・2
第5回 パーソナリティ理論1・2
第6回 発達心理学1・2
第7回 DV・幼児虐待
第8回 家族療法
第9回 ゲシュタルト療法
第10回 精神病理1
第11回 精神病理2
第12回 交流分析

■受講料・その他
受講料:480,000円+消費税
受講期間:6ヶ月(最長12か月まで延長可能)
受講形態:オンライン授業
受講日:随時

※上級科申込フォームはこちら

▲ページトップへ